忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
<<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>>
2025-10-09(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-09-05(Wed)
目標をセンターに入れてスイッチ

今日は朝から雨が降ってます。

時々止んで、また降って。

なんつーか、波が激しいな。
弱い雨がずっと降るんじゃなくて、強い雨がいきなり短時間に降る。

やめてくんない?
降るなら、ずっと降っててよ。突然、バケツひっくり返したみたいに降らないでよ。

どうやら、ただ今接近中の台風9号の所為みたいですね。
コイツ、関東から東海の太平洋沿岸に接近する恐れがあるそうで…。(ヤフーニュースより)
珍しいね。台風が関東にのみ上陸する可能性があるなんて。
いつもは関東には上陸しないことが多いのに、関東一点集中なんて。

…まぁ。学校はまだ夏休みだし、バイトも土曜までないし、グレンラガンDVD3巻の払い込みは昨日したしで、
外出する用事がないので、引きこもることにします。

完全にニートと化してます。ダメ人間…!orz

というわけで、今日もニコニコ動画漁ってました。


【人として軸がぶれているでらっぷしてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm975580

コレはラップなの?スゲーな。こういう人もいるんだな、世の中には。
私はラップの定義が分からんので、ラップとして良作なのかは判断つけられませんが…。
コレ歌としてならいいんじゃないの?とりあえず、MP3に変換してiPodに入れます。
上手だよねー。

人生は2度まで。誰か俺に火を貸せよ!
目標をセンターに入れることさえできないほどに震えているのか俺は。
大人しく身長伸ばそうか…。
人生は自己完結。誰か俺に火を貸せよ!

そこが好き。歌詞、カッコイイと思うよ。

http://rapbit.blog110.fc2.com/
↑こちらに歌詞があるそうです。リンクしてないので、コピペして行って下さい。

【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - 木刀リンクがボス撃破 part1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm906698

木刀って最後まで残せるんだ。
門からの抜け出し方は知ってたけど、その後普通にプレイできるのは知らなかった。

つーか、この作者ヘンタイだ!!
そして、上手い!!上手いのがムカつくな!!
ボス撃破するのがマジ早いな。私にはあんな風に瞬殺できないよ。

一番最初のボスは爆弾当たらなくて困ったなぁ。
この人は当たり前のように必ず当ててるけどさ。アレなかなか難しいんだぞ!

【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - 木刀リンクがボス撃破 part2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917573

やっぱ、ヘンタイだ!!この人!!
開始1秒で吹いた。
ソレを流すなー!!エポナに変なコトすんなーー!!

でも、上手いんだよねぇ…。
そんな簡単にボスブリン…だっけ?アイツを倒すなんて。

一騎打ちは最初橋からポイポイ落とされました。
どうすればいいのかイマイチ分からなくて、すれ違うのでいっぱいいっぱいでした。
何回リンクの「うわぁぁ~~!!」を聞いたことか。

今は簡単に倒せる。コツが分かってる今なら。

買った当初は無理だった。
…この一騎打ちイベントなんだけどさ。発売前から楽しみにしてたんだけどさ。
トワプリ発売日当日に見ちゃって「もう一騎打ち!?」って思ったのは私だけじゃないよね?

倒した後、剣を掲げるシーンはやっぱカッコイイ!!
あ、木刀だったね…。

だ・か・ら!!
エポナを苛めるなー!!お前…、全部台無しだよ!!
私の感動を返せェー!

part3が何故か再生されないので、他に逃げた。ヘンタイから逃げたでも、可。

【テニスの王子様 「ルドルフレンジャー」1/3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11214

何。ルドルフレンジャーって。つーか、主人公よ。『設定』言うな。

メガネのおっさんは誰?
コメントの「相変わらず誰?」に笑った。誰が上手いこと言えと言いましたか。

捕まった人間の声がうるさい。大き過ぎ。しかも、変。
「ふざけんな」って。お前がふざけんなですよ。ちょっと黙れ。

選択肢で『飛ばない』を選んだらどうなるんだろう?
え、選びたい…。
ゲームで「Yes」か「No」か聞かれて、最初に「No」選ぶのは基本でしょう。

なんで、アイキャッチが入るんだ。アニメかコレは。CMとかあるのか。

そういえば、『アンチルドルフ光線』ってダサいよね。つーか、そのまんま。
『アンチルドルフ光線・キャンセラー』もね。ネーミングセンス欠片もないな。

赤澤がレッドで、観月はブラック、裕太はブルー、木更津はシルバー、柳沢はイエロー。

ふーん…。「余裕の笑み」は柳沢じゃなくて観月っぽいけどなぁ…。
あと、個人的には観月は「ブラック」じゃなくて「バイオレット」がよかったなぁ。

博士の名前は京四郎って言うんだな。よく分からない説明、どーも。

【テニスの王子様 「ルドルフレンジャー」2/3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11259

頑張って2番目。
1番目で色々疲れたのはなんでだろう。
なんで、ただ動画見るだけなのに「頑張って」とか言わないといけないんだろう。

裕太の「んふっ」が無駄に上手いのは何なんだ!!
ちょっと笑っちゃったじゃないか!

観月ーー!!主人公かばうなんて、いいヤツじゃないか!
うっかり惚れそうだ。見直したぞ。

ああ。博士って主人公の父親なんだ?あー、そうなんだ。
父…、何者?
今回の説明も説明が説明になってない。秘密じゃねーよ。
つーか、名前がまたしてもそのまんま。

【テニスの王子様 「ルドルフレンジャー」3/3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11321

完結編。3つが限度。もう、これ以上は色々無理。

ぐはっ!いきなり、主人公捕まってるー!!鎖ジャラジャラうるさい!!
そして、救出早いなー!!観月がいきなり来た。

オヤジィーー!!いきなり降って沸いてくんな!誰も説明求めてねーよ!

戦闘機が宇宙飛べるのは、まぁ、別にいいんじゃない?
アーウィンがそうだし。アレ、空も宇宙もOKだし。G-ディフューザーシステムで空中に浮くらしいし。
だから、そこはいいんじゃない?

…お前ら、何言ってるの?敵に囲まれてる状況で何言ってるの?
バカですか。アホですか。お前ら二人、いっぺん死んで来い。

ショッカー(違う)たち、見てないで倒しちゃえばいいのに。ていうか、倒してくれ。
…何?主人公だからダメ?
そんなこと知ったことか。私が許す。倒してしまえ。

毎回、名乗りはやるんだね。もういいよ…。飛ばしますね。

そういえば、結局、キラーク…だっけ?倒せてないんだね。
…何?また、来るかも知れない?
やめてくれ。こんなの今回だけで終わっとけ。勘弁してくれ。
こんな二人に地球守ってほしくないです。そんな恐ろしい世の中は嫌だ。

でも、もっと恐ろしいのはコレが公式ってことだ。

PR


2007-08-31(Fri)
「バカだ」「おバカだ」「大バカだ」

【ひぐらしのなく頃に解 第9話 皆殺し編 其の四  「交渉」 フルver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm953662

固有結界…。いいけど、ちょっとなぁ…。
沙都子の為に素直にありがとうとは言えない。
ヤツらには言いたくない。でも、店員さんには言いたいです。

圭一やレナが沙都子に手を伸ばすシーンはいい。
そこで掴めばいいのにィ…。
やっぱり、聡のことがあるからか。だから、掴めないのか。

黒梨花が格好いい。
そう、諦めたらダメだ。沙都子を説得して、助けてあげてくれ。
次回で皆殺し編は終わる?10話って長いよなー。


【あいつこそがテニスの王子様 100万再生時】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm944428

スゲー!コメント、多すぎだ!そして、空耳多いな!
つーか、カオスだなぁ…。字幕が出てくるとそうとしか聞こえないから困る。
どうしよう…。もう、治らないね。
通風性職人がすごいと思った。アレ、どうやってやるのかな?
回線レベルで落ちやがったにウケた!そりゃ、落ちる。


【Aitsu koso ga Tennis no Oujisama (あいつこそがテニスの王子様)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27

本家。
これからも、再生数が増えるんだろうか。

観月の「相変わらず、お前誰?」が面白いんですけど!
乾の「12月いつか(あやふや)」とか!
リョーマの人が歌ってる時に出る音痴津波警報とか!
提供がスゲー凝ってる。本物っぽいんですけど!

ところで、なんで提供に『ハヤテのごとく!』が入ってるの?


【天元突破グレンラガン OP FULL 1~4部一気に空色デイズ(3部まで)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm946789

ランキングにグレンラガンがあるのって珍しい。
いい!空色デイズって、グレンラガンに結構合うんだね。知らんかったよ。
OP曲なんだから、当たり前と言えば当たり前なんだけど…。意外だ。

2:40からホントいい!
大人シモンが歩くシーンを切り取って、映像編集してあるのがいいよ!
あと、アニキとシモンの動きがシンクロしてるトコも!

グレンラガン大好きです。DVDの3巻、ヨドバシで予約してきます。


【【グレンラガン】『アカツキの詩』【MAD】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm946536

いい。
グレンラガンは熱いアニメなのに、コレはずいぶんと落ち着いた感じですね。
シモンとニア。シモンとロシウ。
歌詞と映像がピッタリで素晴らしいと思います。


【【MAD】グレンラガン ロシウに捧げるバラード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927229

切ない。ロシウは間違ったことはしてないけどさ。だけどさ…。
やり切れないよなぁ。すっかり憎まれ役になったな。
なんかコレ見てるとロシウ死にそうだな。歌を聞いてるとそう思えてきた。


【シモン 名乗り口上まとめ(仮)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927403

ああああ!一番最初がシモン復活時の口上なのは反則だ!!
…今気づいた。名乗る時、ニアがひょこっと顔見せてることに。
ニアかわいいよニア。

「アニキは死んだ!もういない!」
「だけど、俺の背中に、この胸に!ひとつになって生き続ける!!」
「穴を掘るなら天を突く!」
「墓穴掘っても掘り抜けて!突き抜けたなら俺の勝ち!!」
「俺を誰だと思っている。俺はシモンだ。カミナのアニキじゃない」
「俺は俺だ!穴掘りシモンだ!」

公務王と一緒に叫ぶ口上もいいよね。好きです。格好いい!

「因果も運命も突破して!!」
「命の叫びが銀河に響く!!」
「怒涛合体アークグレンラガン!!」


【カミナ 名乗り口上まとめ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm948481

アニキバージョン。やっぱ、アニキは格好いい。
「バカだ」「おバカだ」「大バカだ」
最初はアニキの口上より、あの3人のセリフのほうが気になって仕方ない。

最後はやっぱりあの回の。
二人で言う口上はいい。つらいけどやっぱりいい。
アニキフォントを最後に持ってくるのは反則だと思います。



2007-08-29(Wed)
ちょーおんしつ

【[デジモンアドベンチャー] OP Butter-Fly 超音質ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm830414

ぐはぁ!!元々いい曲を超音質にするのは卑怯だ!

つーかね、おまけの方がいい。
キャラがButter-Flyを歌うのは反則だァー!そんなバージョンがあったんだね…。

ゴマが可愛い。デジモンたちの声が…いや、みんな可愛い過ぎてダメだ。
テントモンがいい低音出してるよね。最後の「oh my love」って叫ぶ前に息を吸い込むのがいい。
なんで、ヤツらは可愛いんだろう。

即効でMP3にしました。iPodで聞きまくろうと思います。
一応9:06全部、MP3にしたんですがiTunesで後半のみを流すようにしました。

キャラのみんなが歌ってる方がいいや。もちろん、和田光司さんのも好きですよ?
でも、今の私には後半部分だけがあれば十分です。
私、幸せ。



【【超音質】残酷な天使のテーゼ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm881912

【超音質】繋がりで発見。
なんかタグに『ガイナ社員乙? 工作動画』とかあるけど…。
コレは9月1日に合わせて作られた?
…まぁ、作者さんがコレを作った理由なんて、どーだっていいや。
私はコレ聞けて嬉しいから。ありがとー!作者さん!

考えてみれば私、【残酷な天使のテーゼ】をフルで聞いたことない。
聞いたのはアニメのOPのみでした。
2番の歌詞がいいね。そのあたりの映像はカヲル君が出てて、歌詞とピッタリだと思う。
あの子は確かに自由のバイブル。ああ、切ない…。

映像は公式PVなのかな?出てくる文字が…。違うの?



2007-08-27(Mon)
日本は、

【「ねこ鍋」のヒミツ!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm925634

ええーー!!NHKでニコニコ動画が出るとは!!
マジか!!まさか、NHKがニコニコ動画を取り上げるとは思わんかったです。
ニコニコ動画をNHKで見る日が来るとは思っていませんでした。

「ねこ鍋」かわいいんだよねー。癒し動画ですよ、アレは。
ホントなんで、あんなトコに入りたがるんだろうね?猫くんたちは。
元ネタ↓コレ、見るとホント安らぐ。
【ねこ鍋】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm772924


【奈落の花 フルで 逆再生】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm888149
【奈落の花 インスト フルで 逆再生】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm892966


逆再生なのに、最初と最後の部分は同じってどういうことだ。
ここは、やっぱ怖い。

「家がない」としか私には聞こえないところは1期のOPのヤツになってるね。
で、その1期のOP部分をまた逆再生すると「逃げられない」ってなるんだよね。

怖ー!スゲー!

すごいね。コレは意図して作られてるんだよね?そうじゃなきゃ無理だよな。
つーか、逆再生しても普通の曲に思える気がするのは私だけ?

どうでもいいけど。
インストってのは、インストゥルメンタルって言うんだね。
何のことがさっぱりでした。伴奏の事だってさ。
コメントに書いてありました。どなたか存じませんが親切な方が書いといてくれました。感謝。


【ひぐらしのなく頃にの一期と二期のOPと奈落フルを混ぜてみた・繰返し編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915972

混ぜるな、危険。いやいや、なかなかいいんでないでしょーか。
3倍速にすると、なんか全く別の曲に思える。でも、いいと思う。
こんな編集されてもOKってすごいね。
映像の編集もすごい。こう見ると1期と2期の作画が変わってることがよく分かるね。

つーか、なんで、オレンジがいるんでしょうか?気になって仕方ないでしょーが!!
特に2回目の方がオレンジ出現率が高い。高いったら、高い。


【新君が代(2008~)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm336903

そういえば、昨日ニコニコファンブックを読みました。

内容?うーん…。
紹介されてる動画は、ニコニコ動画に大分前からいる人。
つまり、私みたいな人間なら大体の人が知っているであろう動画ばっかでした。

絶望した!紹介されてる動画をだいたい知ってる自分に絶望した!

今まで、ニコニコ動画を知らないでいた人が読むのならいいと思いました。
あと、動画の作り方を親切丁寧に書いてある(と私は思う)ので作りたいと思ってる人には、丁度いいのではないかなーと思います。
…たぶん。

で、なんでここでそんなこと書いてるかって言うと…。
「私、新君が代は知ってるけど聞いたことなかったなぁ」ってファンブック読んでて思ったからです。
そんだけ。



2007-08-24(Fri)
ひたすら、

【ひぐらしのなく頃に解 第8話 皆殺し編 其の参 「揺らぎ」 フルver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm905105


ああ!沙都子の叔父が帰ってきた!鉄平、帰ってきてしまった!
なんか祟殺しっぽい展開にィー!
それにしても、サムネの梨花ちゃんの顔が怖いです。黒梨花、降臨ッスか。

詩音が危うく、前の圭一みたいなことするトコだったな。
それを止めた圭一は格好いいぞ!罪滅ぼしでレナを説得した、あん時みたい格好いいぜ!

それにしても、何故1500秒なんだ。詩音。
詩音なら、ホントに終わらせそうだけども。全然、余裕そう。


【さよなら絶望魔人ネウロOP【手書きMAD】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm900778

作者さんも言ってるけど…。
↑コレはジャンプのネタバレが含まれてるので、単行本派の方はご注意!

流行ってるね、絶望先生のOP書き替え。そして、みんなマジ上手ですね。

弥子がネウロに首吊らされているのは普通にありそうで違和感がない。
縄で拘束も原作にあった気がするし、全然OKなんじゃなかろーか。
拘束も首吊りもまったく違和感がない女子高生ってどうなの?
そんなんでいいのか?弥子よ。


【さよなら絶望先生 比較動画まとめ(仮)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884433

絶望先生って色々パロってたのは分かってたけど、まさかここまでとは…。
スゲー再現度が高い。無駄に高い。
あれはカエラのPVだったのか!だから、カエラは無理って出たんだ。
でも、無理とか言いながらまんまじゃねーか!!

つーか、作者さんは何故この元の映像を全部持ってるんだ。その理由が気になる。


【デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm888908

ああ!また、UPされてる!!
前、マイリストに入れといたらいつの間にか消されててスゲーショックを受けました。orz

コレ、いいよね。大好きです。考えてみたら、コレすべて部屋の中で終わるんだよな。
ディアボロモンとの戦闘は太一たち(私達)にしてみれば、パソコンの中の話だからね。

いいよね、コレ。細田守さんて、【時をかける少女】の監督さん?
ああ、どーりで戦闘シーンの背景が【時かけ】みたいなんだ。

【Butter-Fly】はやっぱりいい曲だよな! 大好きです!

なんつーかさ。この映画は何気ないセリフと行動のシンクロが素晴らしいんだよね。
あと、緊迫シーンと何気ないシーンとの切り替えがいい。
7分後、ケーキが焼ける、丈の入試が終わる。
他の人にしてみれば、この緊迫したことはただ迷惑な出来事にしか思えないもんね。

光子郎、ウーロン茶を飲みすぎ。その所為で…。その所為でェー!!

島根…。島根ェーー!!
島根って全国で一番最後にネットが導入された県なの?
だから、パソコン無いの?泣き顔のタケル可愛いです。

回線内の演出とか、メールの演出とかいいよなー。すごく好き。
ギリギリで勝った感がすごくいい。緊迫感が伝わる。

オメガモンは格好いいから好き!合体いいよ!

でも、さぁ…。最後にあんないい感じで届いたメール。
太一と空ってさぁ、02じゃくっつかないんだよな。空はヤマトとくっつくんだよな。
なんでだよ!今の僕には理解できない!!


【さよなら絶望先生『人として軸がぶれている』 超音質Ver Full】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm904090

超音質スゲー!超音質も流行なのかな?最近、多いよね。
このところ、この曲ばっか聞いてます。今は、この曲が作業BGMです。
2番のギターの入り方が格好良すぎてさ。ドラムもいい。

いかん。好き過ぎて、CD欲しくなってきた。

でも、この超音質をダウンロードしてiPodに入れたから、やっぱりやめる。
いや、でも、欲しいかな…。
天元突破のDVDと奈落の花とYOU買ったから、今月はこれ以上何も買わないつもり無いんだけども。

ああ、どうしよう!買おうか買うまいか…。
その内、下のニコニコ市場で買ってしまいそう。

ああ、そうか。私は人として軸がぶれているんだ。
自分、居直れェーー!!


【新世紀エヴァンゲリオン 第01話 「使徒、襲来」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm531606
【新世紀エヴァンゲリオン 第02話 「見知らぬ、天井」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm531670
【新世紀エヴァンゲリオン 第03話 「鳴らない、電話」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm531724

映画の予習…いや、復習ってことで再び。
今聞くと、アスカとかレイの声の人を使ってるんだな。全然、気づかんかった。

第03話で流れる司令部の音楽が好き。『踊る大捜査線』みたいでいい。
時間からすると、『踊る』が『エヴァ』より後なんだけどね。
そういえば、ウィキに書いてあったけど、室井慎次の名前の由来は碇シンジからなんだってね。
なんか意外。
あと、『踊る』もエヴァの影響を受けているのも意外。知らなかった。


初号機はやっぱり怖いよ。右目が修復するトコとか特に。
アレはトラウマになるんじゃないかな。



<<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]