忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
2025-10-01(Wed)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-08-22(Wed)
分厚い!
天元突破グレンラガンのアニメDVD2巻が届きましたァー!ヤッホーイ!!
初回限定版として、DVDシリーズ前半収納BOXもついてたんですが…。
分厚っ!!DVDを4つ収納できるモノなんだから、当たり前なんだけどね。
描き下ろしのメカ絵がカッケー!大グレン団と敵ガンメンが向き合ってるデザインは良いと思います。


せっかくなので、第3話「顔が2つたぁナマイキな!!」から見直してきます。 

公務王いいよ。ヴィラル大好きです。 最初は「強いな!コイツ」とか思ったのにねぇ…。
いつから、ヴィラルはかませ犬になってしまったんだろう?
7年後はシモン相手なら生身では強いよね。この前、運命合体してたね。ラガンに乗ったね。

つーか、アニキの刀、無駄に長ェー!!実際はそんな長くないのに!

こんな合体見たことない。なんて無理矢理な合体なんだ!
それで成功しちゃうんだから、ホント無茶苦茶だよ、アニキ…。 


第4話「顔が多けりゃ偉いのか!?」は、やっぱ作画がなぁ…。
ある種、トラウマ回です。私、頑張って見たよ。私、頑張った!

アクエリオンにもこんな回があったんだよなぁ。作画が今までと明らかに違う回。
アクエリはまだ演出と考えれなくもないから、耐えられるんだけどな。

三姉妹と兄の四兄弟はいいんだぜ。黒の兄弟はいいよ。
…7年後、一人嫌な子になっちゃうけど。こんなにアニキを慕っていたのにねぇ…。

キタン、いいよ。つーか、アニキとキタンの喧嘩はバカすぎる。肉雲で喧嘩しないで下さい。 

久々に危ない合体を見たよ。頭上からのドリルを軽々と避けるアニキは、やっぱ格好良い! 

尻尾を自分で切り離すブータもいい。 ブータは7年たっても変わらない子ですよね。


第5話「俺にはさっぱりわからねえ!」って、今見ると伏線だったのかなーと思う。

アニキは司祭に喧嘩売る時、なんで零距離ガン飛ばしするの。司祭は司祭で無反応だし。 

この回は最初と合体シーン以外は殆どモノクロで何が何だかよく分からん。 
なんで、ヨーコはアニキに銃をぶっ放したのさ?DVDなら分かるかと思ったけど、やっぱ分からんや。
って、思ってたらニコニコ動画のコメントで分かった。
アニキのグラサンにヨーコのブラが引っかかってたんだってさ。だから、銃をぶっ放したんだって。

旅立つ時貰った、あの聖典って、いずれ出てくるのかな?
まだ出てきてないよね。何か意味あるのか? なんかの複線か?


第6話「見てえものは見てえんだ!」が早く見たい。私も見たくて仕方ないんです。
DVD3巻も予約して買います。
だって、あの8話が…。あの8話がァ! 
3巻まで買ったら、もう満足して買わなくなるかも知れないな。


PR


2007-08-22(Wed)
届けて この思い
昨日、支払いを済ませた『YOU』『奈落の花』が届きました。
ホント仕事早いな、アマゾン!ありがとー!


このCDに収録されてる『YOU』は私が知っている歌詞のどれでもないバージョンでした。
この雪野五月さんの『YOU』もいいですね!魅音…じゃなかった、詩音の心情がよく表わされていると思うよ。切ねーなぁ…。

『Thanks』も好きです。
コレには効果音として、ひぐらしの泣き声が入ってるんだね。
初めて聞いた時、外でしかもいい具合に夕方だったから、これが効果音だと気付けなかった。
本物かと思ったよ。周りの環境に騙された。


『奈落の花』はアニメのOPには無いイントロが少し恐いと思った。
…ああ、ダメだ!
相変わらず、私には「抜け出してって」が「抜け出し鉄平」にしか聞こえないんだZE☆(そんな耳は取ってしまえ)
これは梨花ちゃんのことを、よく表されてる歌詞だよな。梨花ちゃんたちは梨花ちゃんが一番望んでる形で昭和58年の夏から抜け出すことができるんでしょうかね?

カップリング曲の『FLOW』を聞いてると、風に乗って行けば上手くいきそうな気になってきたよ。
適ってほしいと、ついうっかり本気で望んじゃう自分がいたりします。

キャラソンとアニソンって、恐ろしい…!
あー…、違うね。
正しくはそれを平気で買っちゃう自分と、そして、それを聞いてその気になっちゃう自分が恐ろしいんだ。
我ながら、困った大人だ。



困ったといえば。
今日、筋金入りのエヴァ好きな人に教えてもらったんですが…。

新劇場版:序にカヲル君が出るって。

マジか!マジなのか!!
ああ、見たい!映画見たいよー!
カヲル君に会いたいよー!


あ、あと。
映画は四作出るけど、一番最後と最後から二番目は前後編で、実質三部作ってことらしいよ。
前後編なんて、前編見たら後編がすごく気になるに決まってるじゃないか!ずるいぞ!この商売上手め!


あとは…。
序はアニメの六話分らしい。だから、アスカは出ないっぽい。
アニメでは八話の『アスカ、来日』で初登場だから仕方ないか…。アスカ好きなのになぁ。


えーと、それから。
今度のは今までのエヴァっぽいモノ(あの白黒文字とか意味ありげな言葉とか)は全部使わないんだって。
ファンにアンケートとって、何がエヴァっぽいのかを聞いたら、↑のモノが上げられたんだって。
にわかファンの私もそれがエヴァらしいと思うし。
だから、今回の新劇場版ではそれらは一切使わずに新しいエヴァらしさってモノを作るらしいよ。
どんなのなんでしょうかね?
…気になる。気になって仕方ない!


9月1日は友達と遊ぶ約束をしているのですが、まだ何するかを決めていません。
…。
映画、見たいって言ってもいいかな?
ヤツらなら私がどんな人間なのかなんて知ってるし、私がエヴァ見たいと言ったところで驚きはしない。絶対に。
ただ、付き合ってくれるかは別問題。



エヴァ見たいとか言ってたら、アニメを全話見直したくなってきました。
ようつべに全話あるかな…。ニコニコでもいいんだけどさ。

再放送してくれればいいのに。そうすれば簡単なのに。
昔は、映画放映される前に再放送してくれたそうですね。

深夜枠で。

で、視聴率が高かった。
だから、今みたいに深夜にアニメを放送するようになったそうです。

エヴァの影響、強っ!


そういえば、あの『世界の中心で愛をさけぶ』もエヴァの影響受けてるんだよね。
このタイトル。
元は確か『ソクラテスの恋』だったらしいけど、コレじゃよく分からないから当時大人気のエヴァの最終話『世界の中心でアイを叫けんだけもの』から取ったらしいからね。

エヴァって、スゲーな。





2007-08-19(Sun)
原型の盾
『ラストサムライ』を見ました。
…バイトだったから、最後らへんだけですけど。

これって、アメリカの監督さんが作ったんですよね。
外国の方に“サムライ”という人間を理解してもらえると、なんか嬉しいですよね。

この映画が公開された当時にも言われてたと思うけど、外国の方が日本のことよく分かってるかも知れません。内にいるとその良さにイマイチ気付きにくいモノですから。

でも、『ラストサムライ』見た後に、今の日本に来るのはオススメしませんけど。今と昔じゃ違うからね。

昨日、今日、そして明日。
とある場所に集まる彼らとか見たら、「絶望した!原型を留めないものたちに絶望した!」と言われてしまうに違いない。

もちろん、私も絶望される側の人間です。

私にはテニミュの「You are the prince of  tennis」が「湯浅プリンスホテル」と聞こえ、越前の「どんどん行くよ」が「ロンドン行くよ」と聞こえ、奈落の花の「抜け出してって」が「ぬけだし鉄平」と聞こえ、奈落の花の1期のOP曲逆再生のところは「家がない」としか聞こえない呪われた耳を持つ人間です。

ニコ動の所為で、こんな耳を持つようになってしまいました(でも、あまり後悔はしていない)。
みなさんも原型留めない病にかからないよう気を付けて下さい。




それはそうと今週の絶望先生は、やっぱコミケネタなんですね。

今週も本編より後ろが気になってしょうがない。 毎回、そうなんですけど。どうしよう。

こなたっぽい千里とルルーシュっぽい藤吉さんが出た。
「あくまで執事です」があった。

久米田先生(もしくはアニメスタッフ)は腐女子やオタクのことを調べすぎだと思います。
…戻れないトコまで行ってるんじゃなかろうか。老婆心ながら、ちょっと心配です。



夏だから御輿ネタきましたね。マンガには「あるある」ネタもあったんですがアニメでは(当たり前ですけど)無くなってました。

ホント「あるある」には担がされまくりましたよね。最後の納豆は特に反響がすごかった。なんたって、売り切れちゃうんだからさ。納豆が売り切れるなんて、どんだけ買ったんだよ。


情報を鵜呑みにしてはいけないんです。 

「新作ゼルダの発売日、ついに決定!」

数日後。

「新作ゼルダ、発売日未定」 

信じてはいけないのです。どーせ、嘘なんです。世の中、すべて嘘なんです。
世界の八割は嘘でできています。あとの二割は夢幻です。 
真実なんて、ありはしない。どこにも無い。


2007-08-17(Fri)
だいたい いっつも飛んでるみたいだ

【ひぐらしのなく頃に解 第7話 皆殺し編 其の弐 「運命の変え方」 フルver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm857948

世界大恐慌が発生した!いや、むしろ高騰した!
鷹野どうした?アンタそんなキャラじゃないだろう!?
原作でも彼女はこうなんですか?ここでおかしくなるんですか?
ああ!原作やりたい!
緋牡丹の魅音は格好良い!スッゲー似合ってるって!!

この世界はみんな前の記憶があるんだな。わずかばかりらしいけど。
知らぬ間に色々惨劇回避してたな。良いことだ。
沙都子と詩音が仲良くしてるのを見ると嬉しい。
このまま、ハッピーエンドになってくれればなぁ…。
でも、タイトルが“皆殺し”だからなぁ…。ダメなのか?やっぱり。

【【MAD】 青眼のなく頃に 【遊戯王】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm851365

面白い!原曲がさっぱり分からなくなってる!瀬人ラップだね。
きっと社長なら惨劇回避も簡単だな!つーか、この人がここまで社長が壊れたことが悲劇。

強靭!無敵!最強! 粉砕!玉砕!大喝采!

社長はホント面白いから大好きです。

【テニスの王子様 SWEAT&TEARS2 観月のズーズー弁発覚イベント 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6499

ず、ずーずーべん…。
し、知らんかった。観月はズーズー弁なんだ。
観月かわいいよ観月。慌てる様は良いと思うよ。「ダメずぅ」がいいよ。
つーか、話し相手の声がトトロのお婆ちゃんみたいな声だな。
誰ですか、あなたは。

【テニスの王子様 最強チームを結成せよ! 専用ボイス付きの技・ボイス集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6611

「観月ビーム!んふっ」が一番面白いって!!「んふっ」とか言わないでくれッ!
ズーズー弁見た後だから余計に笑える!

「手塚ビーム!」は「イケメンビーム!」って叫んでほしかった!!…無理なのは分かってるさ。
下の字幕は「イケメンビーム!」になってたけどね。同士がいるようです。

木更津兄弟はフルネームなんだね。兄弟だから仕方ないけど、フルって長っ!!

不二は下の名前なんだね。
「周助ビーム!……こんな感じ?」じゃねーよ!格好良いじゃねーか、チクショー!

仁王の「破滅へのロンド。踊りんしゃい」はいいと思う。『しゃい』って、アンタ…。いい。好きです。

伊武は常識人だね。
「破滅へのロンド……何、この名前?
もっと言ってやって下さい。他の人にも、つっこんじゃって下さい。

「逆だぜ、坊や」…跡部。なんで、アンタだけ『坊や』?

「逆だ、小僧!!」は真田が一番あってるよね。違和感ない。
ホントに必殺技にしちゃえばいいんじゃない?

「周助…バズーカ!」なんで、間がある?何故、ためる?
「柳生バズーカですっ!」なんで、『です』つけ?

「伊武バズーカ。……はぁ。恥ずかし
確かに君の言う通りだ。一般論だよ。伊武は中二病にかかってないんだね。

「逆だよ、お嬢さん」って言うとき、みんな優しい。ヤツらはフェミニストなのか?
かと、思いきや真田は普通に厳しい。手塚は『小娘!』って言った後、謝ったのにな。
柳生はお嬢さんじゃなくて『レディ』なんだな。さすがラピュタ王。

い、石田さん?最後に何言ってんの?
それでオチたと思ってるのか?オチたと思ってるのかァ!!

…駄洒落はくだらないけど面白かったです、はい。

【時をかける少女 「glider」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm495767

いい。いいよ、コレ!選曲も編集もいいって!
歌と映像のタイミングがぴったしで素晴らしい。
『時かけ』MADで一番いいんじゃなかろーか。…いや、そんなに本数見た訳じゃないけどさ。
エンドロールまであって手が込んでるよね。

惜しいのは画像が悪いことだけ。高画質に誰か上げてくれないかな。

今日のタイトルは、この「glider」から。

【新世紀エヴァンゲリオン アスカ(MAD) [高画質]】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm254598

エヴァの中でアスカが一番普通の子だと思う…んだけど、どうかなぁ?
量産機のエヴァと戦ってるトコは負けると分かってても応援したくなる。つーか、した。
だって、あんな負け方しちゃうんだぜ?ああ、つらい。エグイ。orz

この曲は島谷ひとみさんの曲なの?
こんな曲も出してたんですね。全然知りませんでした。
歌詞が切なくていいんじゃないかと思います。

こんなん見てたら尚更、劇場版エヴァ見たくなってきたよー!

【エヴァ魔女どれみ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6675

ぐはぁ!!
イントロ聞いて「あ、おじゃ魔女だ」って普通に分かった自分に絶望した!!
いや、まぁタイトルに書いてあるんだけどさ…。

それ、流れ星じゃないですから!カヲル君だから!頼むから掴まないでー!首ポチャ、イヤー!
「ピリカピララ!」に吹いた!ぴったしじゃねーか!シンジ、必死だな(笑)
「パパ、ママ、先生、ガミガミおじさん」も2回とも面白い!合ってる、合ってる!
でも、なんで、『おじさん』がサキエルとアダム?
それは噴火じゃなくてセカンドインパクトです。それは噴火よりも大惨事ですから。
零号機、3点でショック受けすぎです。つーか、勉強できない子なんだね、零号機。
…そういえば、私も物理で3点とったなぁ。もちろん、100点満点中で。笑うしかなかったね、あの時。

これは編集が最高に面白かったです!



2007-08-15(Wed)
ブラックジョーク

【ポケモントレーナー戦のBGMをギターだけで弾いてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm821598

スッゲー!!格好良い!!できるモンなんだねー。恐ろしい。
やっぱり初代はいいよ。最高だよ。
zipダウンロードしたよ。ipodで聞くことにします。

たとえ白黒であろうとも初代ポケモンが一番好きです。
10万ボルトのエフェクトは初代のヤツが一番迫力あると思うのは私だけか?

【ポケモンジムリーダー戦のBGMをギターだけで弾いてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm841041

この方、ジムリーダー戦もやっておりまして…。
こっちもすごい!格好良い!

タケシ戦で苦労したのを思い出す。私が最初に選んだのはヒトカゲだったから。
必死にレベル上げしてリザードに進化させて、キャタピ-もバタフリーまで進化させて挑んだっけなぁ…。

【組曲『ニコニコ動画』 Version J】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682897

この人すごいね!男性なのによくもまぁ、あんな高音出せますね。
歌も上手いと思う。あと、映像の編集が上手。

つーかね?カイバーマンで笑ってしまったよ。
粉砕!玉砕!大☆喝☆采!
社長!何してんの、アンタ!

【コードギアスMAD「白と黒 」full】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812526

コレは普通にスザクのキャラソンにしていいんじゃね?歌詞がスザクのことっぽいよ。
後半が特に。
映像とも合ってるから尚更そう思う。

これは『まるマ』のユーリのキャラソンなんだね。
…ユーリっぽくなくね?普通に櫻井孝宏さんじゃね?

【【MAD】天元突破グレンラガン シール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm831726

やばい!コレ面白すぎるよ!

「売れるかよっ!!」

ロシウ必死だなっ!
編集が最高です。確かにあんなシールじゃ売れません。
アニキがリストラになってるのに笑った。アニキー!

ギャグマンガ日和はくだらないけど面白いから大好きです。
絵がシュールで、それが余計に面白くしてると思う。

【【MAD】天元突破グレンラガン 覚えてていいよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm791627

上の作者と同じ人が作った作品。
…。普通だよ?普通にいいモノだと思うよ?
2作目とは、えっらい違いだな!
何か降ってきてしまい」って何が降ってきたんだ作者さん!

【(MAD) テニスの王子様 CMその5「ファンタ」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm217484

これまた編集上手いなぁ!
激安先生が跡部なのにウケた!超庶民派じゃん!

昼メロ先生は観月で、相手は裕太。で、姑は不二兄。
それが最高に笑えた!
「この泥棒猫…」を上から言う感じとか、もうすごいね!ピッタリ過ぎるよ!
コレを選ぶ作者さんの才能に嫉妬です!

【(MAD) ミュージカル テニスの王子様 CMその6「たらこ」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm270499

上と同じ作者さんの作品。
最初から笑った。
いかんって!吹くって、コレは!【吹いたら負け】って、みんな負けるよ!
クルクル回りすぎだから!ちょうど赤のジャージだし!(だから作ったんだろうけど)
作者さんは私を笑い死にさせる気か!
最後はまさかの夢オチだし!そんな夢、私は見たくないぞ!

【(MAD) ミュージカル テニスの王子様 CMその7「武富士」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm345609

上と同(以下略)
割と音楽に合ってる。シンクロ率高いよ。
面白みは特にないかな。

【(MAD) ミュージカル テニスの王子様 CMその4「ピクミン2」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm209054

上と(以下略)
「黄ピクミンは高く飛ぶ」で、仁王の人がホントに高く飛ぶ所で笑った。
そうか…。ルドルフには毒があるのか。知らんかったぞ。
確かに観月は(あくまで私のイメージでは)「毒持ちの花」って感じだからな。

個性強すぎだもんね、ヤツらは。歌、合ってます。
実際にヤツらがピクミンだったら…。誰も言うこと聞いてくれなさそうですが。
笛吹いても集合しなさそうだし、生き物に投げつけても戦わなそうだし、物運んでくれなさそうだし、そんなこんなで何もできずに1日終わりそうだし。
つまり、役に立たない。
ピクミン1がそんな感じだったら、オリマー死ぬね。パーツ集められずに終わりだ。
絶対にゲームクリアできねぇ!

【【MAD】 コードギアス jokeR Ride Rebellion 誤字修正ver2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm439998

すごっ!何コレ!編集がすごい!ここまで、映像の編集ってできるんだ。
あと、歌詞職人がすごい。それが更にこの動画をよくしてると思うよ。

【【エヴァMAD】 新世紀はいつもエヴァのちグゥ 【ハレグゥMAD】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm156310

ダマンゲリオン、怖っ!ああ、そうか!ヤツは使徒だったのか!
どーりで色々と人間離れしてるわけだ。
動きとか思考とかお爺さんに対する気持ちとかその他もろもろ。

グゥ…。
番組の新規開拓として「残酷な天使のテーゼ」を使うのはどうかと思うぞ?
確かに開拓しちゃったと思うけどな!

【MAD らき☆すた ソードマスターこなた(高画質 映像差し替え版)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm475836

ギャグマンガ日和繋がりで。コレも面白い!
つーか、映像と会話をよく合わせたな。すごいね!
笑える!ホントもう笑い死にしそうです!原作も見てみようかと思います。

【ギャグマンガ日和2 第6話「ソードマスターヤマト」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm820213

見つけちゃったZE☆

「ぐへぇ」
「パンツだけは許さない!」
「俺の肉しみは消えないんだ!」
「お前がトマトか…」
「俺がポテトだ」
「やっちゃったZE☆」
「気に入ったんだぜ☆取っちゃヤダZE☆」
「まそっぷ!」

誤植は絶対、全てわざとだ。故意にやったよな。とくに最後のあおり文。

彼女ができました。

どんだけ彼女できて嬉しかったんだよ!そこに書くなァー!

「ソードマスターヤマト」より1ページ多い『どっこいおむすびくん』が気になります。
どんな4コマなんだろう。

【ギャグマンガ日和 第8話「どっこいおむすび君/高速ライダーマッハ涼」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm819427

あった。あったよ!
…えぇ?よく分からん。コレが「オチがない」というオチなのか?
そりゃ、打ち切られるさ。むしろ、よく今まで4ページもらえてたな。
つーか、おむすび君ってドラえもんじゃん。
全然、役に立ってないけど。ただの嫌なヤツでしかないけど。

高速ライダーの方は…。こっちもよく分からん話だな。
ごちゃごちゃした改造って。ヨーロッパから取り寄せたパーツって。
すごいアバウトな説明だな!

「俺もアンタから一つ教わったぜ。必要なのは知識やテクニックじゃない。
思い切ってやってみる勇気だってことをな!」

…コレは作者のことか?バイクの知識ないんだろうね。私も知らんけどさ。

【ギャグマンガ日和 第10話「西遊記~旅の終わり~」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm819514

この話は別のところで以前に見ました。
大神のファンサイトさんでこの話のパロの絵を見た。その絵もおもろかったよ。

「死んだ猪八戒が悲しみますよ。彼の最後の言葉を思い出しなさい」
「ちょマジでやめて!俺ホント不味いから!馬糞みたいな味するから!マジで!」
「…え?ジョークじゃない?」

この回ホント面白いよな!終始笑いぱなしですよ。好きです、この話。

【ギャグマンガ日和リスト】
http://www.nicovideo.jp/mylist/1334036/1960780
UPした人が作ったマイリスト。よろしければ、ここから他のも見て下さい。
どれもくだらないけど面白いから。




Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]