忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
No.495 No.494 No.493 No.492 No.491 No.489 No.488 No.487 No.486 No.485 No.484
2025-10-17(Fri)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008-10-02(Thu)
ゲームに関するチラシの裏な話

任天堂カンファレンス2008 秋
公式HPにWiiとDSソフトのラインラップ映像がありますよ。


Wiiソフト

【Wiimusic】

予約した。
個人的に久々に超楽しみなゲーム。早く来ーい。
そして、任天堂は早くWiiボードをばら売りするべき!!

【街へいこうよ どうぶつの森】

買おうか買うまいか悩んでるソフト。
おで森、ここ一年以上起動してないしなぁ…。部屋の中、きっとGだらけだ。
コレを買ったところで、DSの二の舞になりそうなんだよなぁ。

【涼宮ハルヒの激動】

まさか、任天堂HPでハルヒと長門とみくるを見る日が来るとは思わなかった。
ていうか、驚愕と消失マダー?

【カラオケJOYSOUND Wii】

JOYSOUNDだから、一部のボカロ曲も歌えるってこと…か…!?
だったら、買うかもしれない。
きっと買っても歌わないんでしょうけど。バンブラDXだって、全然歌ってないんだから。

【アナザーコード:R 記憶の扉】

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

いかにも続きがありそうなエンディングだったのに、一向に音沙汰なくて
「ああ、もうないのか…」って、思ってたらWiiで!!
謎解きするのが今から非常に楽しみです。

いや、もうホントに。

【ダイナミック斬(仮)】

なんか楽しそう。女の子が敵ぶった切ってるー。
ていうか、女の子がかわいi(ry

【罪と罰2(仮称)】

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

【罪と罰】は主人公が「子供作ろう」って言って終わったゲームです。

コレもね。いかにも、続きがありそうなエンディングだったんです。
なのに、ねぇ。長年無いんだなぁと思ってたら…。

やった!やっと、続編来た!

ホント嬉しい。
ストーリーもそうだけど、操作がどうなるのかも非常に気になる。
Wiiコンとヌンチャクだから、簡単になってくれると良いのですが…。
前作の操作法は別に嫌いじゃないし楽しいですけど、自分的にはちょっと難しかったんですよ。

そうそう。
主人公サキが女の子だと思っていた時期が私にもありました。


DSソフト

【マリオ&ルイージ3!!!(仮称)】

なんで、!が3つも付いてる?
というか、今度はクッパも操作できるんですか。

【メイドイン俺】

俺って…!!
そうですか。俺ですか。

【立体ピクロス(仮称)】

立体か。面白そう。
パズルモノって苦手ですけど、買ったら地味にハマってそうな自分がいます。

【逆転検事】

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
みっちゃぁぁああん!!


うぜぇ、コメントだ。

宝塚といい、検事といい…。
逆裁ブームが(自分の中で)最熱しそうです。どうしよう。

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    No.495 No.494 No.493 No.492 No.491 No.489 No.488 No.487 No.486 No.485 No.484

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]