忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
2025-09-29(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-10-05(Fri)
消えたショックは大きい

【使徒としてコアがぶれてる【さよならヤシマ作戦】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1202894

何故、人ではなく機体を縛るのですか。何故、人ではなく使徒を縛るのですか。
そっちですか。それはないでしょう。
そして、何故レイだけ出てくるのですか。カヲル君もいますけど…。
作者はレイが好きなのですか。レイが好きなんですよね?コレは。

ラミエル頑張って作ってるよね。
最後の「さよなら」から花っぽいのになるのがいい。
新劇場版のラミエル、大人気だな!私も好きだ!

【さよならグレンラガン(未完)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173809

タイトル通り未完。
コレは期待してしまう…!だって、上手いよ、この人!

ヴィラルが縛られてて笑った。
そうか。アディーネ様がお仕置き中なのか!そう来たか。

【テニスの王子様 SWEAT&TEARS 手塚イベント集1/2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1187728

タイトルがおかしいのは仕様です。

デュエットシーンは同じ中学生同士になんて見えません。
どう見ても接待中の女社員と偉い人にしか見えません。
タグの通りだと思います。誰ですか、上手いこと言ったのは。

身長差がおかしい。大人と子供ぐらい差があるよ。
選曲が渋すぎる。中学生が歌うモノじゃねーよ。歌は普通に置鮎さんじゃないですか。

8:33からのはエヴァじゃん。
『トラウマ、逃げ出した後』って、まんまエヴァじゃねーか!エヴァ第四話の『雨、逃げ出した後』のパロかよ!
知らなかった。テニプリにエヴァネタがあったなんて。

【テニスの王子様 SWEAT&TEARS 手塚イベント集2/2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1187848

今更だけどさ。主人公の名前おかしいだろ。ヅラって、お前…!
『手塚部長!ヅラです!』に笑った!
コレを狙ってたのか…!だからヅラなのか!
作者のセンスに嫉妬です。

話は普通にいいんじゃなかろーか。
主人公の「爆睡しなきゃ!」はどうかと思いますが。
あと、手塚。
待ち合わせ場所を気にするくらいなら、ちゃんと家まで送ってやれ。


【たちばなのさく頃に...】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1186460

サムネに釣られて。いや、だって気になるよアレは。
無差別に斧を振り下ろしすぎです、橘さん。

【テニスの王子様 立海大サナダゲリオン:比】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193472

地球破壊は普通にアニメで出てきたってありえなくない?テニスアニメのはずなのに…。
あ、テニヌだからいいのか。そうかそうか。

ユイさんのトコは幸村ですか。ユイは幸村ときましたか。
「SEIGAKU IMPACT」には気づけなかった。普通に気づいた人はスゲーな。
ああ!ゼーレマークのトコは立海のロゴなのか!何かよく分からなかったよ。
羽生やした手塚って、ドコで出てきたっけ?映画?アニメ?まぁ、いいや。
通常再生で細かいトコまで気づいた人はエヴァOPをよく知ってる人だからなんじゃなかろーか。

私がカヲル君のトコに観月がいるのは通常再生速度でも光の速さで分かったように。
中の人繋がりで絶対に来るだろうなって思ってたしな。

【(テニミュMAD)【祝】FLAMING ICE【10/4・跡部誕生日】】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1199351

エコノミーだとずれるだと…!ああ、ずれてるね…orz
23:56とかいう遅い時間に見てる私が悪いのか。
だって、明日から4連休なんですよ?そしたら、夜遅くまで起きていたくなるじゃないですか!
…まぁ、そんなことはどうでもよく。

光った。ヤツが光った。
エフェクトかけてるよ、この人。作者さんは跡部が大好きなんだな。
…そうじゃなかったら、コレ作るわけないか。
コレで見ると跡部の中の人…えーと、加藤和樹さんでいいのか?が異常にカッコよく見えますね。
ファンじゃなくても惚れそうになるぞ。

【テニスの王子様 SWEAT&TEARS2 観月萌えイベント】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6921

観月はナメクジとか苦手なのか。そうかそうか。…意外だな。
観月はロマンス系の本を読むのですか!主人公もそうだと知って一瞬嬉しそうに話す観月が面白いよ。
本屋で一回は声をかけるだけで終わっときながら、わざわざ戻る作者に笑った!
確かに気になるよな!ナイスだ!
その所為で、観月は不機嫌になったっぽいですが。そんなことで怒るなよ、観月。
裕太が可愛い。純粋な彼が可愛い。兄は“ああ”なのにねぇ…。
観月ぃぃーー!
主人公に「ステキな人だと思います」って言われて動揺し、「ちょっと苦手です」と言われても動揺する観月がいいよ!
なんだ、この人!タグの『店長爆死』を理解した。確かにしてる。

ところで、個人的にスゲー気に入っていた『時をかける少女』のMADがほとんど消されたのは何?
スッゲーショックなのですが…。ものすごく気に入ってたのにィーー!!
アクエリオンのオーケストラバージョンも消えててショックだ。
それはiPodに入ってるからまだいいものの…。

【capsule - glider】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20629

この曲を使ってた時かけMADが一番好きだったよ…。保存しとけばよかったなぁ…。
チクショーー!!

腹が立ったので、他の色々気に入ってる動画を保存しておこうかと思います。
【時かけMAD-「時刻(とき)を駆けて、私、参上!」[Climax Jump]高画質版】とか(←コレは生き残ってた)
【MAD 天元突破グレンラガン-GONG-Verフル】とか【涼宮ハルヒの憂鬱「CANDY POP」】とか
【MAD らき☆すた ソードマスターこなた(高画質 映像差し替え版)】とか【(MAD) テニスの王子様 CMその5「ファンタ」】とか色々。
やっちゃんだZE☆が面白すぎです。好きです。そりゃ、「チクショー!」って叫びたくなるよな。
どーしても、昼メロ先生で笑ってしまう。アレは最高だ。

そんなことしてたら、深夜1時を過ぎました。いい加減に寝ることにします。

PR


2007-10-04(Thu)
DCS

【魔人探偵脳噛ネウロ 第1話 フル たぶん高画質版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193972

ビデオ予約したら、まったく別のモノが撮れていたのは私だけじゃないはずだ。
巨人め…!優勝は非常に喜ばしいことですが、時間を繰り下げるな!日○レめ!
久々に野球放送に腹が立った。

子安ぅーーー!!ネウロの声が子安さんだ!!
声のメリハリがいいよ。猫かぶりの時と本性出した時の声の違いがスゲー。
子安いいよ子安。
興味ない話の時のネウロの目がいい。ヤツは鬼やる気ねぇ。

OPの曲がナイトメアで、コメントでは「ここから残念タイム」とか「歌がひどい」とかひどい言われようですね。

確かになぁ…。
アニメが放送される前にネウロのOPのMADを見たのですが、そっちの方が個人的には好きです。
ナイトメアはナイトメアでいいと思いますがね。そこは個人の趣味の話だろう。

弥子が異常に可愛いと思うのは私だけか?弥子可愛いよ弥子。

つーか、最初にいきなりDCSが来るとは思わなかった。最初にコレはないだろう。
原作読んでないと分からないって。初見に優しくないアニメだな。

スネェェーーク!!まさか志郎田の声がスネークとは…!
びっくりだ。大塚さんとはね。
潜入調査でもしてたんですか?何の調査だろうか。
やっぱDCSの調査か?どんなの入れるかとか?

それにしても…。
何故、市場にポケモン不思議のダンジョンと天元突破グレンラガンのサントラがあるのだろう。
【ドラッグと健康といのち―ドーピング、シンナー、麻薬・覚せい剤 (考えようあなたの健康といのち (3))】は分かるけどさ。
【真赤な誓い】も分かる。あの場面に弾幕がはられてたからね。
でも、ポケダンとグレラガは関係ないだろうに。

【天元突破グレンラガン BEST SOUND】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1194149

コレ聞いてたらサントラが欲しくなった。
一番最初にその曲ですか。合体時に流れるあの曲もいい。
最後の方に入ってる「FOW!FOW!FIGHT!POWER!」でオペラ調のが好き!(…スペル合ってるのか?)

カッコイイ!!嫁ぇーーー!!

「俺も甘い夢を見たものだ…」

家族王ーー!!大好きだぁーーー!!

…やっぱ買うか。
DVDの5巻予約したばっかで金が無いけど買ってくるか。
買うべきだよな、コレは!!

つーか、最後のみんなのコメントが…!お前ら、みんな最高だ!!

【ピアノで「混ぜ過ぎし曲数は億千万」を弾き倒した】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1190685

この人スゲー!!よくあんな風に指を動かせるよな。
この人って、前に『人として軸がぶれている』をCD発売前に編集して弾いた人だよな?

魔理沙のトコでやっと曲に反応できたのは私だけではないはず。
魔理沙のあの細かいトコまで、弾けるってスゲーな。

…ごめんなさい。スクエニ作品はあまり知らんとです。

『残酷な天使のテーゼ』から『奈落の花』への繋ぎがスゴイ自然。
弾き方も上手いけど、編集も上手だよな。
つーか、17分以上もずっと弾きっぱなしってスゲー!



2007-10-03(Wed)
BAKA
劇場版アクエリオンのパンフレットを映画を見ずに買いました。
もちろん、映画を見たかったのですが上映開始時間が遅いのしかなく、諦めました。その内DVDが出るだろうから、それで見ます。
つーか、パンフレットだけで十分な気がします。廣田恵介さんが書いた文が面白いんで、もういいや。

だって最初に「ばか」を辞書で引くことから始まるんですよ?

唯一、ポジティブに捉えられるのは「道理・常識からはずれていること。常軌を逸していること」――思わず、ヒザを打った。やっぱり、『アクエリオン』は「ばか」なのだ。しかし、『アクエリオン』に於ける「ばか」とは“常識やルールにとらわれない”というポジティブな意味なので、カッコよくBAKAと表記しよう。

【パンフレットより抜粋】

アルファベットで書けば誤魔化されると思ってるのですか。誤魔化し切れてないですから。むしろ、前面的に馬鹿さ加減を押し出してるように私には思えます。
でも、確かにアクエリオンを一言で言えば「ばか」だよな。ピッタリだ。


ところで、人物相関図なんですけども…。
つぐみから麗花に矢印が行ってるのはいいんですが普通にハートを付けないで下さい…。
相変わらず意図がよく分からない特訓――“つぼみ”を咲かせる――で普通につぐみに百合を持たせない。
そのまんまじゃないですか!

ピエールはピエールで『すべての女性に興味』って書かれてるし、相関図のトコではないのですが別の所に
『創聖:麗花は驚くほど不幸』
『創星:麗花があまり不幸ではない』
とか書かれてるし…。
なんだ、この紹介の仕方。まぁ、確かにその通りですけども…。

で、こうしてパンフレットを読んで分かったのですが…。
劇場版アクエリオンは『創聖のアクエリオン』と『創星のアクエリオン』の二つを同時上映しているようです。
なんの説明も無しに映画見たら絶対に分からないと思うのですが、どうなんだろう?
TVアニメでもOVAでも視聴者を置いてきぼりにするだけでは飽き足らず、劇場版でも視聴者を置いてきぼりにするのですか、アクエリオンは。

まぁ、ディーバ司令、不動GENに言わせれば「それこそが合体である」らしいですけど。
いや、それってどうなの?





2007-10-02(Tue)
キワミ大運動会

【フタエノキワミ×クラシック第3弾 キワミ大運動会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1185601

友達の本日の朝一にこの曲を聞いたらしいよ。
いやいや、朝の一発目にコレはないだろう。朝から大爆笑必死じゃないか!

私がコレを初めて見たのは学校でした。…じゅ、授業中じゃないよ?
笑った。面白い!面白すぎるよ…!
周りに人がいたから、抑えて笑ったけども。友達も、な。

せんせー。変な女の二人組がパソコン室にいまーす。きもーい。

パソコン使う授業の前に見ました。その時はコメントは別に普通だったんですが…。

帰宅してコレを見るとフォント色によって組分けされてた。さながら、ホントの運動会みたいに。
いったい、いつからこんな面白いことになったのですか。

タグがコロコロ変わってるし。コメントが一瞬で流れてく…。
弾幕部分にコメント集中しすぎだから。

つーか、みんな面白いことしてんなぁ。玉入れって…!
なんか玉に混じっていろんなモノが飛んでるぞ。爆弾とかネギとか@とか。
みんなのコンビネーションに笑った。だから、ニコニコ動画は好きなんだよなぁ。

どうでもいいけど、コレ無駄に画質いいよね。

【【クラシック】レ・トレアドール×フタエノキワミ、アッー!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1148390

こっちも面白い!フタエノキワミはなんでもできるんだな。
つーか、作者さんの発想がすごい。こんなの他の人には思いつかないよ。
いや、たとえ思いついたとしてもここまで出来ないと思うよ。スゲーな。

アレで、よく音程取れるよな。
リズムよく「ガトチュッ!」を入れない!フェードインはやめてくれ…。笑うから!

おまけも見た。何故、市場に平成教育委員会のがあるのか理解した。
アレは勉強小僧だ。別にエロくはない。エロいのは左之助の腰だ。

【どら☆くえ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1182884

ゾーマとハーゴンがカワイイ。竜王もカワイイ。
けど、シドーはない。アレはちょっと可愛くない。足が気色悪い。
まさか、あのゾーマをカワイイと思う日がくるとは…!

ゾーマの『いてつくはどう』は上手いと思った。…『いてつくはどう』嫌い。
マドハンドの増殖だか仲間を呼ぶのだかは嫌い。あと一匹ってところで仲間呼ぶなァー!

【さよならジュン市先生】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1187194

まんま本人の絵ですよね。そうとしか思えないよ。
ハマーを縄で縛らない!気色悪いから、やめてくれー!

マイケルがテレビから出てくるトコが上手いなー。
ふわっとした線から実線にするのが上手だ。すごい。

コレは元はGIFなんだな。あげた人と絵を描いた人は別か。
うん。コレは合作だよな。よかったねー。絵の作者さん。

【天元突破グレンラガン OP フルバージョン 天元突破編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1182665

最初の曲はガンバスターの曲なのか?ガイナックス繋がりで使ってるのか?

『天元突破グレンラガン』
個人的には今期で一番よかったアニメです。
最初はまったく興味なかったのにDVDを買うまでにハマってしまいました。
市場でもスゲー売れてるな、DVD。550人って、アンタ…。

私は天元突破グレンラガンのアニメDVD全巻買い揃えることをここに誓います。

…マンガは現物見てから検討。
いいよね。久々に最終回まで楽しめたアニメでした。
最終回は最後の最後にラガンインパクトが来るとは思わなかったよ。
ニアとかさ、泣きそうになったよ。悲しい。
でもさ…、<HANTEN\>20年間もシモンは何してたの?</HANTEN>


多元宇宙でアニキとシモンのツーショットシーンはやばい。
こうして聞くと『空色デイズ』ってホントにグレンラガンに合わせて作られたんだなぁと実感します。
11話のあの場面で、この曲が流れた時は『空色デイズ』に初めて感動した。

ところで、みんな4話の扱いがひどいですね。
『4話なんてねぇよ』とか『4話は黒歴史』とか。
しまいには『※キタン初登場は9話です』と言い出す始末。

ひ、ひどいなぁ、みんな。
まぁ、みんなの言う通りではありますが…。話は重要なんだけどね。



2007-10-01(Mon)
うわっ!
ただ今、午前2:21。
地震が…!
地震、久々な気がします。いや、来てほしくないんだけどさ。
つーか、自分寝ろ。
今日は6時に起きて7時に家出てかないといけないのに何してんだ。



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]