C A L E N D A R
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県 【所在地】 神奈川県 or 東京都 【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ 初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN 【pixiv】 一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
Twitter
カテゴリー
WEB CLAP
リンク
初音ミクみく
初音ミク Wiki ぼかさち Vocaloid Salvage ~ぼかさる~ 本スレいろいろまとめ(仮) 本スレ過去ログ倉庫 Youtube板VOCALOID総合スレ(本スレ)自動要約システム ペイントツールSAI @Wiki 大合奏!バンドブラザーズDX まとめWiki 初音ミク -Project DIVA- まとめwiki
カウンター
アクセス解析
|
今日は学校が休みなのをいいことにネットやってた。また、ニコニコ動画を見てました。 PR
某所がそろそろ潮時なので『ニコニコ動画』に乗り換えてみました。
どうやら、ここはあの某巨大掲示板の管理人様とつながりがあるらしく、その所為なのかコメントが某掲示板っぽいのが正直私は気に入らない。 けど、まぁ、コメントは消せるし、入ったら入ったらで楽しかったりするんですけども。 …なんか偉そうだな、私。 ここも色々あるなぁ…。日本人のアニメに対する欲望は際限ないなぁ、おい。 自分もそんな一人なんだから、人のこと言えないけどね。 そん中から見つけた私的に面白かったモノをタイトルだけ書いておこうと思います。 以下、見た感想。感想って言うか、なんつーか…。 一応、ネタバレ注意!
突発的にどうしても欲しくなり(病気かよ)、京極夏彦の『姑獲鳥の夏』買いました。
…読めないんですけど、題名。コレで『うぶめのなつ』って読むなんて絶対分かんない。 ただの文庫版を買おうか迷ったけど、噂通り文庫版は弁当箱並みにホントにあまりにも分厚いので一瞬でやめた。 アレはカバー付けれないし、読む気にならん。つーか、なんで、文庫のくせにあんなに分厚いんだ! という訳で、高くつくけど分冊文庫シリーズを買いました。 うぅ…。講談社め…! まだ、読んでないので何とも言えないですが、読書好きな母に 「京極夏彦知ってる?」 と聞いたところ 「持ってたよ」 と言われた。 えぇーー?! 『持ってた』って、何?何で過去形? どうやら、昔あったらしいけど引っ越す際に捨ててしまったそうな。 嗚呼、なんてこった! もっと早くに私が興味を持っていれば…。 …いや、それは無理だな。だって、横浜に引っ越してきたのは10年近く前。そん時の私はまだ小学生さー。いくらなんでも、小学生が京極夏彦に興味を示す訳がない。 もしかして、3、4年前の引っ越し時の時か…? だとしたら、おしい!知っていたならば読めたのに!そん時も読書キライじゃなかったのになぁ。 …いいや。これからコツコツと集めていこう。 読んで面白いと感じたらの話だけど。…私、何様だ。 TUTAYAで半額なのをいいことに借りてきました。 不二君の2stアルバム『BREATH』 1stはすでにパソコンにデータだけならあるんですけどねー。 聞くところによるとあまり評判がよろしくないみたいですが、自分は不二君のファンなので借りました。 「モノホンのファンなら買えよ」とか言われそうですが、先日Lite買っちまったもんだから金がありません。 そうでなくても、学生である自分には金が無いんです。 まぁ、そう言いつつ京極夏彦の小説を買おうと決めましたが。 あとMr.Childrenの『BOLERO』とYUIの『CAN'T BUY MY LOVE』を借りました。 ミスチル良いね!コレは良い。『prologue』と『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』がいい。好きだよ、この2曲。だいぶ昔に出たアルバムらしいので、ファンにしてみれば「今更、何言ってんの?」って、カンジなのでしょうが。 YUIはまだ聞いてないので何とも言えません。でも、『Rolling star』は好き。
友達の影響なんですがね。最近、本を読みたくて仕方ない。バイト先が本屋なのも手伝って尚更読みたいんです。だた、本ってたとえ文庫でも結構高いからなかなか買えないんですよねぇ…。
あー!高校生に戻りたい!図書室にこもりたい!一日中、本を読みたい!近所には図書館は無いし…。なんとかならんかなー。買うしかないのか。でも、読んでみたい人の本はやたら巻数が多くて集めるの大変なんだよね。京極夏彦さんとか、東野圭吾さんとか。 |
CopyRight (c) 適当な人の適当な日記 All Right Reserevd. |