忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
No.40 No.38 No.37 No.36 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31 No.30 No.29
2025-10-18(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-05-18(Fri)
ニコニコ動画

今日は学校が休みなのをいいことにネットやってた。また、ニコニコ動画を見てました。
主に、テニプリのヤツを。

…実験レポート3つも書かないといけないのにね。
締め切り月曜までなのにね。明日もあさってもバイトなのにね。時間無いのにね。
どーしよ。…ま、いいや。

以下、動画の感想。
あまり、内容に触れてない気がするけど、一応…。ネタバレ注意!


『ドキドキサバイバル 佐伯虎次郎イベント集』

どんだけウニ好きなんだ、コイツらは。
最初の3分くらい、ずっとウニウニ言ってるし。
サエさんは男前ですね~。スッゲー冷静だし。
そして、無駄に直球だな!告白、超速ェェー!!
最速なんじゃ…?

『学園祭の王子様 跡部イベント集』

このっ、セレブがァァーー!
納豆知らないってアンタ…。おまけにたこやきの食い方も知らんの?

ただの中学生がオペラを貸切にして見たりしないだろ!

あの例の髪のシーン。目、超怖いんですけど!

最後のアレ。タグの『公開処刑』の意味が分かった。
アレは公開処刑でしょう。恥ずいでしょう。ホント、アレは無いだろ!

『学園祭の王子様 忍足イベント集』

忍足ファンには申し訳ないけど…。
キモイ!忍足キモイぞ!ストレートにキモイぞ!
足フェチなのは分かったけど、そういう話を女の子にするのはいかんって!

伊達メガネしてる理由が「似合うから」って…。なんだ、アンタはナルシストか!?

忍足は主人公呼ぶ時、ひたすら「お嬢さん」なんだな。名前で呼ばないんだね。
せっかくの名前イベント、意味無くない?
…アレ?あったけ?なかったっけ?

『学園祭の王子様 大石ED』

ヘタレだなー!大石。スッゲー、奥手なんだね。
あの本誌の焼肉奉行っぷりはどうしたんですか。これは別人にしか思えないです。

告白回りくどい!見ててイライラする!サクッと言おうよ!
…まぁ、それが大石らしいとも言えますが。

『学園祭の王子様 大石ED 後日談』

なんで、やたら空が暗いのかと思えば…。そういうフラグだったのか。

『ドキドキサバイバル 日吉若イベント』

何、この子は。ホントにツンデレだ…!がつくぐらいツンデレだ。
あと、この子は確かに跡部の後釜ですよ。妙に納得した。

『ドキドキサバイバル 越前リョーマイベント』

勘違いイベント良いよ。桃城がいい。
「アンタ」連発だな。助けてもらってもアンタ呼ばわりですよ。
最後の最後まで「アンタ」だよ。それって、どうなの。
せっかくの名前イベント、意味無くない?
越前君の場合はホントにそう思うよ。

『ドキドキサバイバル 幸村精市イベント』

幸村部長って案外、声低いんだね。知らんかった。

…すいません。何故か、幸村部長が怖いんですけど。マジ、怖いんですけど!
不二といい勝負できると思います。
なんかジャッカルと丸井が不憫です。

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用ください。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.40 No.38 No.37 No.36 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31 No.30 No.29

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]