忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
No.210 No.209 No.208 No.207 No.206 No.204 No.203 No.202 No.201 No.200 No.199
2025-09-29(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-10-29(Mon)
わっち

『わっちわっち』うるさーーい!

本日どういう訳か友人が『東京事変』の伊澤一葉を一日中、猛プッシュしてきました。
どうやら“きも楽しい”のが売りだとか。なんだ、そりゃ?と思って休み時間にニコニコで見た。
確かに、きも楽しいな!

【きもちよ (あっぱ)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1158441

歌は上手いんだけど、それよりもキモいと思うのは何故だろう。
歌い方がおかしい。伊澤、おかしいって。キモいって!

こんなに電波キモいくせに3:00からのピアノがステキすぎるんだZE☆
伊澤、カッケー!!

なんか中毒性あるよな、この曲…。
「キモいキモい」言いながらこの曲をiPodに入れてる自分がいるんだZE☆
何故なんだーー!!

【イカサマ (あっぱ)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168629

再び、伊澤。
サビがいい!!なんかカッケーな。…歌詞、訳分からんけど。
まぁ、ヤツは電波だから仕方ない。ブログ見たけど本気で訳分かんなかったし。
あの人、電波系だ。

…私、電波系の実例を初めて見たような気がします。

伊澤にはなんか中毒性があるようです。コレも好きになってしまったよ。
つーか、伊澤よ。やたらとテンション高いのは何故なんだ。

【ペトロールズ OSCA】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1260294

裏声はどうかと思います。なんかヘロヘロだ。
曲は転調した時の方が好きです。カッコイイ!!

【東京事変 - OSCA】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527785

林檎さんの方が個人的には好きです。

林檎さんはやっぱ歌上手いね。浮雲のを聞いた直後だと特にそう思う。
やっぱ転調後の方がカッケーから好きです。これは転調後が本番。

歌詞職人がステキです。ナイスです。カッコイイです。
でも、空耳歌詞は…。
「相棒かも sister」「荒川静香」って書かない!(笑)
もう、私にはそうとしか聞こえないよーー!!
…どーしてくれよう。

【東京事変 9月29日のJCDインタビュー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200624

「やっぱ俺死んだほうがいい」

伊澤ァーー!!死ぬなァーー!!
伊澤死んだらショック死する…あ、ウソです。私、泣く………かもしれない。
でも、そんなこと言う伊澤が好きです。

…ああ、マズイ!好きになっちゃったよ!友人の所為だ!

つーか、東京事変のこの3人の会話は電波だなぁ。イマイチ会話が成り立ってないような…。



こんなカンジで、本日は『東京事変』の一日でした。
…友人の所為だ。アイツの所為だ。明日も「わっちわっち」言ってたら本気でどうしてくれよう。

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    No.210 No.209 No.208 No.207 No.206 No.204 No.203 No.202 No.201 No.200 No.199

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]