忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県
【所在地】 神奈川県 or 東京都
【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ
初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN
【pixiv】
一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
c72aeab3.jpg
Twitter
WEB CLAP
相互リンク
カウンター
アクセス解析

基本的にゲームとボカロの事ばかり書いてます。みっくみくにされてるよ。
No.63 No.62 No.61 No.60 No.59 No.58 No.57 No.56 No.55 No.54 No.53
2025-10-06(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-06-13(Wed)

机に山ができた。一気に『鉄鼠の檻』と『絡新婦の理』を買った所為で。
合計八冊。しめて4855円な~り~。
本で一辺にこんなに使ったのは初めてです。でも分冊文庫版だから八冊買っても、この値段で済んだんだよね。
これがハードだったら…。
八冊買ったら一万軽く超えちゃうからね。しかもすごく重いし。
ハリポタを友達に貸す為に学校に持ってった時はホントしんどかったからね。
マジつらかった。私、頑張った。

でも、せっかく買ったのに『鉄鼠の檻』は読む気がしない。だって、宗教の話が終始出てくるらしいから。
いや、『狂骨の夢』にも宗教は出てくるんだけどさ。今までだって出てきてたんだけどさ。
そして、それでも読むんだけどさ。もちろん。

そういえば、小説版『こち亀』を京極夏彦や東野圭吾などが書いてるそうですね。
よ、読みたい!
聞くところによると、東野圭吾が一番『こち亀』っぽいらしい。
京極夏彦のは南極とやらが出てるそうですね。
そして、感想を読んだ限りでは京極堂シリーズをすべて読んでから、小説版『こち亀』を読んだほうがいいっぽい。
そ、そんな!今、読みたいのに!そして、今の私は京極堂シリーズの続きを読む気が起きずにいるのに!
…この目の前の山を崩してから小説版『こち亀』読んでやる!



PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    No.63 No.62 No.61 No.60 No.59 No.58 No.57 No.56 No.55 No.54 No.53

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]