C A L E N D A R
らんきんぐ うぉっちゃー
プロフィール
【名前】 ミズシマ リク
【出身地】 長野県 【所在地】 神奈川県 or 東京都 【好きなモノ】 ゼルダの伝説 ロボットアニメ 初音ミク 東京事変 BUMP OF CHICKEN 【pixiv】 一応、絵を上げてるけど基本的にROMってます。
Twitter
カテゴリー
WEB CLAP
リンク
初音ミクみく
初音ミク Wiki ぼかさち Vocaloid Salvage ~ぼかさる~ 本スレいろいろまとめ(仮) 本スレ過去ログ倉庫 Youtube板VOCALOID総合スレ(本スレ)自動要約システム ペイントツールSAI @Wiki 大合奏!バンドブラザーズDX まとめWiki 初音ミク -Project DIVA- まとめwiki
カウンター
アクセス解析
|
ニコニコ動画で、『20歳くらいの奴が高確率で反応するもの』を見ました。
やっべー!めがっさ懐かしい! 中には知らんものもあるけど、だいたい知ってたさ。ああ、知ってるさ! セーラームーンとか、銀狼とか! NHKとか見てたよ!恐竜とか、ジンダイバーとか!アルフとか! なつい! マリオRPGリメイクしてくんないかな…。大人の事情を考慮しても、今なら作れるだろ! マリカー64のCMってアニメだったねぇ~、そういえば…。 WOW WAR TONIGHT!好きだったよ、この曲。 64のスマブラCMは最後、弟さんがファルコンを蹴り落とすのが印象的だった。 初期のロケット団のセリフがなつい!ポケモンアニメ初期のED曲「ひゃくごじゅういち」大好き! ポケビ!友達が署名活動してたなぁ…。でも、自分はブラビが好きだった。 ホワイティなつかしい!確か投票してたよ、うん。 デジモンは初期のOP曲…だったかな?とにかく好きでした。 笑う犬、好きだったなー。「負けんな~ちからのーかぎ~り~」とか。 モンスターファームなつい!朝、見てたよ。 PR
懐かしいモノ、発見!
FF:UのドラマCD。ニコニコ動画で大発見!懐かしい! 上げてくれた方に感謝です。ほんまに。 雲と風が好きです。 「無様だね」 「素敵だね」 雲、いい。ていうか、石田さんがいい。 「魔銃解凍」 「お前にふさわしいソイルは決まった!」 風様も好きです。あんま、しゃべんないけど。 つーか、アウラって、風の妹だったんだ。衝撃の事実発覚だよ。 恋人じゃなかったのか! FF:UはOPとED曲がいいです。好きです。 サントラ買おうと思いつつも買ってないんだよなー。欲しい。
6/16までに所属する研究室を決めろと言われました。
ああ!ついに、この日が来てしまった!なるだけ考えないようにしてきたのに…! ドコの研究室にも入りたくないってのが正直な所です。ドコも私は興味無い研究してんだよね。こんなことを言うのは先生方に申し訳ないと分かってるんだけどさ。 …ダメだ。やめよう。現実逃避しよう。 てな訳で。逆裁とジパングの最新刊と文庫版時をかける少女を買いました。 なんか二巻は逆転裁判っぽかったです。話も面白かったし、逆裁のコミック版いいね。 ていうか、個人的にはみっちゃんが出てくれただけでお腹一杯です。 オバチャンは相変わらずみっちゃん好きで笑った。ただ、あの恒例のマシンガントークが無かったのが残念…というか、なんか物足りない気がする。 ジパングはウチのオヤジの趣味です。 しょーがないから、買ってあげました。 …私も読んでるんだけどさ。 話は現代の最新鋭イージス戦艦『みらい』が終戦まじかの時代にタイムスリップしてしまうって、ヤツ。 私は残念ながら歴史には詳しくないので、イマイチ分かりにくい部分もありますが、でも先が気になって読んでます。 とーさんに聞けば教えてくれるんですが、問題が一つ。 あのオヤジは無類の戦闘機、戦争マニアなのでそういうのを質問すれば最後。ひたすらに説明しだすので迂闊には聞けません。 …間違いなく私のオタク性はこのオヤジからの遺伝だ。 文庫版、時をかける少女。 …衝動買いです。たまたま目に入ったから買いました。まだパラパラめくることさえしてません。 聞くところによると映画は公開当時、結構好評だったみたいですね。 …いや、もしかしたら、あの時やっていた『なんちゃら戦記』よりは面白いってことだったのかも知れませんが。見てないから何とも言えないな。 見たい見たいと思いつつも見ないで終わっているので、文庫版を買ってみました。最近、血生臭い話ばっか読んでるのでなんか別のジャンルのを読もうと思いまして…。 ああ、私もタイムスリップしたい。過去に遡りたい。あんな学科に入らないよう自分を説得したい。 …結局、現実逃避できてねェェー!
分かんない!ていうか、恐ろしい!
久々にアクセス解析してみたら、何かを検索して、ここに来て下さった方がいらっしゃいました。 ワードなんだろうなーと見てみれば… 『マッガレー!』 …。 なんで、たった1回書いただけで、あの超能力ヤローの口癖(?)でこのブログがヒットされなきゃいかんのだ! くっ…!グーグルめ。 まぁ、そんなことはどうでもいいんです。 昨日、スマブラXのページが更新されてましたね。『ヨッシーストーリー』から、エンディング曲のアレンジ。 …良いです。すっごく好きです!あの曲。 桜井さん(かな?)が言ってるように『ちょっとちょっと。そのタイミングでヨッシーの歌声は反則じゃないっすか? しまいにゃ泣いちゃうよ?』 ホントに私、泣いちゃうよ? あまりにも、懐かしくて64引っ張り出して『ヨッシーストーリー』やりたくなってきた。 バーチャルコンソールで配信してくんないかな。『マリオストーリー』もいいんだけどさ。
今日は親戚のとある方の四十九日でした。
通夜にも告別式にも出席してないので納骨には行かないとマズイだろうと学校サボって行きました。 …サボった授業は来週、テストなんですけど。今日はテスト前、最後の授業だったのに。 まぁ、いいや。 久々に会った従弟にLite買ったことを報告したら、初期のDSを1万で売ってくれと言われました。 売りません。 基本的に私は手に入れたハードは売らない主義です。SFC、64、PSずっと持ってます。 あ、でも。 PSは売ろうかな。ソフト3つしかないし。何年もやっていないし。やる予定もないし。 サルゲッチュを持ってるんですが、アレ今更になってアニメ化してますよね。その所為で、それまで30分だったロックマンエグゼのアニメが15分になってショックを受けたのを覚えています。 なんで、2つ一緒にやるんだ。枠ないのか。 そんなことより。 最近、頭の中で流れて止まらない曲の元ネタがロックマンだとようやく知りました。 ロックマンって言ってもずいぶん昔のみたいですが。そりゃ、分からないはずだ。私はエグゼから知った…ていうか、エグゼしか知らない人間だからね。 ハルヒバージョンの『おっくせんまん』が好きです。あんなん、どうやって作ったんだろう。世の中…つーか、オタクの中にはすごい方がいらっしゃいますね。技術の使い方を誤ってる気がしますが。 |
CopyRight (c) 適当な人の適当な日記 All Right Reserevd. |